外国人技能実習生の検定試験です。実習制度が廃止されるまで継続実施されます。
令和5年度(2023年4月1日~2024年3月31日)開催予定
・令和5年 4月23日(日)・・・・・・・・・・・ 1月~ 3月申請者 (受付は終了しました)
・令和5年 7月23日(日)・・・・・・・・・・・ 4月~ 6月申請者
・令和5年10月22日(日)・・・・・・・・・・・ 7月~ 9月申請者
・令和6年 1月28日(日)・・・・・・・・・・・ 10月~12月申請者
※ 次年度の開催は、令和6年4月中旬頃の予定です。(お問い合わせは、職業能力開発協会へお願いします)
基礎級(旧基礎2級)の実施は、職業能力開発協会にて随時実施されますので、お申し込みの際ご確認下さい。
(お問い合わせ、お申込みは、職業能力開発協会へお願いします)
更新(2023.04.15)
随時三級試験とは
技能実習2号の認定後、速やかに受験申請することとされています(遅くとも2号修了の12ケ月前までに申請)
・実技試験の受験が対象です。学科試験は任意として受験可能です。
随時二級試験とは
技能実習3号の認定後、速やかに受験申請することとされています(遅くとも3号修了の12ケ月前までに申請)
・実技試験の受験が対象です。学科試験は任意として受験可能です。
※ いずれの検定試験も、合格するまで再試験を受ける必要が有りますので、在留期限が足りなくて未受験とならない様、最善の注意が必要です。